2012年06月16日
壁
昨夜は 長女の高校地区保護者会
来年度の役員決めが主な会議だと思うが
各学年ごと 自己紹介と近況報告をすることに・・・
ほとんどの保護者が
「中学のころよりも 高校が楽しい!と学校に行っています」
ってな内容だった
ちょと待て・・・
長女
楽しそうかな・・・・・・・
そもそも 中学3年間 この高校のスキー部に入るが為に頑張ってきたのに
いざ 高校に入り スキー部の扉を叩いたら 門前払いを食らい
そこから なんとなく 気力みたいのが 左さがりの長女
自分で頑張る!
と頑張っている姿も たま~に見られたが
はっきり言って 今の状態が 楽しいわけない・・・な
勉強の方も まさかの合格だから ついていくのに必死だし。
今朝になって
長女に 「楽しい?」
と聞くと
「楽しくない」
だろうな・・・やっぱり
聞いてくうちに ぼろぼろと 涙があふれてくる長女
高校に入ったばかりだというに もう壁にぶつかったか長女
文化祭前に クラスで学級長に誰も協力しないところ 長女アホにも 学級長の仕事に付き合い・・・・
ちょっと 良いように使われていることにも 気がついてないようだけど
それでも ほっとけない性格が 自分の首をしめている
もっと 次女のように 要領良く 生きれればいいのにね
すっごい長所だと思うけれど
結構 世の中 裏切りやら罠ばかり そんな真面目一本で生きてると 疲れるばかりだよー
と言ってやりたいが
性格だから しかたないな
こんなに いい加減な私から なぜ あんなに超真面目っ子が産まれてきたのだろうか
その真面目さを 私が半分もらい 私のいい加減さを 長女に半分わけてやりたい
丁度いい 人間になりそう
じゃなく
とりあえず
壁は 自分で乗り越えろ
来年度の役員決めが主な会議だと思うが
各学年ごと 自己紹介と近況報告をすることに・・・
ほとんどの保護者が
「中学のころよりも 高校が楽しい!と学校に行っています」
ってな内容だった
ちょと待て・・・
長女
楽しそうかな・・・・・・・
そもそも 中学3年間 この高校のスキー部に入るが為に頑張ってきたのに
いざ 高校に入り スキー部の扉を叩いたら 門前払いを食らい
そこから なんとなく 気力みたいのが 左さがりの長女
自分で頑張る!
と頑張っている姿も たま~に見られたが
はっきり言って 今の状態が 楽しいわけない・・・な
勉強の方も まさかの合格だから ついていくのに必死だし。
今朝になって
長女に 「楽しい?」
と聞くと
「楽しくない」
だろうな・・・やっぱり
聞いてくうちに ぼろぼろと 涙があふれてくる長女
高校に入ったばかりだというに もう壁にぶつかったか長女
文化祭前に クラスで学級長に誰も協力しないところ 長女アホにも 学級長の仕事に付き合い・・・・
ちょっと 良いように使われていることにも 気がついてないようだけど
それでも ほっとけない性格が 自分の首をしめている
もっと 次女のように 要領良く 生きれればいいのにね
すっごい長所だと思うけれど
結構 世の中 裏切りやら罠ばかり そんな真面目一本で生きてると 疲れるばかりだよー
と言ってやりたいが
性格だから しかたないな
こんなに いい加減な私から なぜ あんなに超真面目っ子が産まれてきたのだろうか
その真面目さを 私が半分もらい 私のいい加減さを 長女に半分わけてやりたい
丁度いい 人間になりそう
じゃなく
とりあえず
壁は 自分で乗り越えろ
Posted by ごんた3 at 11:19│Comments(0)
│三姉妹