2012年02月10日

こぶたとおおかみ

三女 保育参観


4歳の一年間というのは 成長の大きいときなんだろか

4月に入園式 私の右足にしがみついたまま 離れなかった三女

今では


「見ててね」

ちらちら 私を確認しながら 

頑張ってる! をアピール



「すごいじゃ~ん」と ほめると

もっと頑張る 三女

「うお~ すごすぎ~!」と もっとほめると

もっともっと頑張る 三女


おだてったら どこまでも登ってく?タイプの三女

どうやら ほめて伸ばすタイプだな



今日は 「三匹のこぶた」を劇にして見せてくれた

園でインフルエンザが流行り出し 学級閉鎖になってるクラスもあるってんで 子供も大人も全員マスク着用の 異様な空気の中 劇はじまり はじまり~


さすが 年少

まったくセリフは おぼえちゃいないが・・・・


三女 5ひきの「おおかみ」の一ぴき

わらのおうち 木のおうち レンガのおうちを 息で ふ~ふ~ ふきとばす!!


5ひきの おしりが 母親達側からみて 超かわいい


レンガのおうちは 倒れませんでした~ 

で終わり


おおかみが こぶたを食べない「三匹の・・・・いや数匹のこぶたと5ひきのおおかみ」ってな感じ



他の女の子は みんな「こぶた役」なのに

なぜ おおかみを選ぶかな?



おおかみ5匹 みごとに やんちゃ男の子2名と その手下1名 三女と 三女と仲のよい男の子

なんとなく 普段の園の様子が うかがえる・・・・・


おそろしや・・・

おそらく この五人で クラスを荒らしているんだろうな

仮面ライダー フォーゼは自分!! みたいな言い争いでけんかしました・・・というのは きっとこの5人





こぶたちゃんたち おとなしい子達で かわいい

先生の言うこと きちんと聞いてるし~


年少さんくらいで なんとなく今後・・・が見えるな

良く考えたら 長女や次女のクラスを考えてみたら

あの当時 やんちゃだった子は 今もやっぱりやんちゃ

おとなしい子は おとなしい


人間 やっぱり持って生まれたものがあるからね



三女は

おとなしい方



では なさそうだな





  


Posted by ごんた3 at 14:41Comments(0)三姉妹