2011年08月11日

ハプニング時に・・

おとうが今日一日夏休み~
ってなわけで

「一緒に遊びに行く人~?」

っと誘ったら 手をあげたのが 三女と私だけ。
長女と次女はそれぞれ 予定が入ってるらしい。


じゃ 三女中心って事で 近場のチロルの森にでも行こっか・・・


動物みたり、園内を走ってる電車乗ったり、遊具で遊んだり、三女ご満悦。

さて 次の遊具で・・・


と思ったら

オレンジ色のつなぎを来た 消防隊10名弱位 どどどど~っと入ってきて

「どちらにいらっしゃいますか~!」と?!


なにごとですか?????



どうやら これから遊ぼうと思ってた 「おもしろ自転車」で 接触をして怪我をした子がいたらしい。
係員が 手際良く 救急車を呼んだってな感じな空気だった。


でもな、あの男の子 歩いてるし・・・

そうは言っても 打ちどころ悪かったら 急変するもんね 親としてみれば 病院で診てもらったら安心か・・・・

せっかく楽しみに来てただろうに あの男の子も可哀想に。



それにしても 消防隊の男性この暑いなか 長袖のつなぎを着て暑かろうに・・・
でも かっこいい! 
あんなかっこいい男性達に「大丈夫ですか?」と聞かれたら

「大丈夫じゃないです」って言っちゃいそう。

不謹慎だ。

一度救急車も乗ってみたいような・・・なるべくお世話になっちゃいけない・・が。



と妄想をしてる私の前で、もっと不謹慎で空気を読めない2人がいた。

なんとなく 空気が重く その様子を見てる人達の中 へらへらしながら 小さな自転車に乗って 手をふってくる奴が2人。 嫌だ手をふってくるな。
他人のふりしちゃうぞ。

空気読もうよ・・・

たしかに この程度で救急車 呼んでいいのか? とも思うが 小さい子だからね。




あれ? 暑さで数が数えられないのかな? 消防車は一台・・・でも 消防隊の人達は・・・・10名弱位いたよね????どうやって乗ってきた? え?


2台できたのかな?



なんだか 三女も テンション下がり気味 さて帰りましょう。ってなわけで 帰宅。


とりあえず、三女の夏休みのお楽しみ一日終了~

次のお楽しみは 何にしよ~かな?
  


Posted by ごんた3 at 16:11Comments(0)母のつぶやき