2013年07月04日
そりゃないぜ
新聞配達と 昼間しっかりの仕事をかけもちは
やっぱり 体にこたえ・・・
今週は まさに「ぐーたらかあちゃん」 昼間ぐったりな図
やっと 体が復活しはじめた 今日このごろ
「おかあ スノボの為に がんばるから!」
と まあ 当てつけがましくならない程度に 頑張る母の姿をしたふりをしてみたが
まずは 車のブレーキパット修理で5万弱
その日に おとうの飲み会
そして 今週の頭には
「ねえ 圧力なべの 『おもり』知らない?」
犯人は 絶対に おとう・・・
だって 前回のカレーの時 ルーを入れておいてと おとうに頼んだ記憶が しっかり残ってるから
圧力なべ 「おもり」がなきゃ 使えないじゃん!
と 出費的な 事が どんどん重なり
ちょっと イラっとしながらも 我慢な私だった
が
昨夜
おとう「暗闇で つまずいて・・・・・コケた で スラックスが・・・・」
私 「スラックスが????? 」
おとう「穴あいた」
私 「まさか この間 買ったばかりの奴?」
おとう「そう」
ぐぉぉぉぉぉぉおおおおおおおお
と 叫びたい
なんなんだ? おとう?
私の収入に 文句でも?
おとう 「あ・・・金曜日 飲み会入ったから 弁当 いらねー」
私 「・・・・・・・・・・・」
くぅぅぅぅうううううううううううう
どこに 当たろうぞ このムカつき
おとう 「でもさ 普通 優しい奥さんなら旦那がコケたって言ったら スラックスの心配じゃなく 怪我なかった? って言うよな」
おとう あんたは とっても幸せな奴だよ
きっと 地球の空気がなくなっちゃっても 生きていられるような人間だよ
やっぱり 体にこたえ・・・
今週は まさに「ぐーたらかあちゃん」 昼間ぐったりな図
やっと 体が復活しはじめた 今日このごろ
「おかあ スノボの為に がんばるから!」
と まあ 当てつけがましくならない程度に 頑張る母の姿をしたふりをしてみたが
まずは 車のブレーキパット修理で5万弱
その日に おとうの飲み会
そして 今週の頭には
「ねえ 圧力なべの 『おもり』知らない?」
犯人は 絶対に おとう・・・
だって 前回のカレーの時 ルーを入れておいてと おとうに頼んだ記憶が しっかり残ってるから
圧力なべ 「おもり」がなきゃ 使えないじゃん!
と 出費的な 事が どんどん重なり
ちょっと イラっとしながらも 我慢な私だった
が
昨夜
おとう「暗闇で つまずいて・・・・・コケた で スラックスが・・・・」
私 「スラックスが????? 」
おとう「穴あいた」
私 「まさか この間 買ったばかりの奴?」
おとう「そう」
ぐぉぉぉぉぉぉおおおおおおおお
と 叫びたい
なんなんだ? おとう?
私の収入に 文句でも?
おとう 「あ・・・金曜日 飲み会入ったから 弁当 いらねー」
私 「・・・・・・・・・・・」
くぅぅぅぅうううううううううううう
どこに 当たろうぞ このムカつき
おとう 「でもさ 普通 優しい奥さんなら旦那がコケたって言ったら スラックスの心配じゃなく 怪我なかった? って言うよな」
おとう あんたは とっても幸せな奴だよ
きっと 地球の空気がなくなっちゃっても 生きていられるような人間だよ
2013年06月14日
仕事って
おとうの どでかい仕事は どうやら昨日今日が山場だったらしい
数日前から 私が新聞配達に出る 数十分前に帰宅
配達終了後 シャワーをあびて出て行く後ろ姿を見送ってた
たぶん 睡眠時間 1時間もなくない?
声をかけるにも ちょっと・・・・・
ってな位 そうとう切羽詰まった顔
男の人って 大変なんだね
というよりも
なぜか おとうは 大変部署に わざわざ? 移動する
しかも ビックイベントがあるような間際に
良く言えば
「お前なら この山を上手に処理してくれる」という
おとうをかってくれてるって事だよね
悪く言えば
いじめ?
どっちかなー?
仕事と言えば
私も がんばってんもんねー
朝の新聞配達はそのまま
昼間も がっつり 9時-5時で働く主婦
超 久しぶりだ こんなに長時間働くの・・・・・・
友人に「すごいね・・・ 配達もやって 昼間も働いて・・・・身体もつ?」
と 褒められ?たが
短期なんだな~ これが
次女と同じで 3分しか持たない
持続性がないっていうか 根気もないっていうか
で
2週間限定~
こういう仕事 探してたんだよ
ちょいちょい頑張って 来期のスノボ費用を せっせと貯めねば!!!
巡り合えたのは 友達のおかげ
このブログのおかげ?
働く家族
がんばろー スノボの為に!
と思って 働くと 大変でも苦にならんくなる? かもよ おとう
っと!? すごい 珍しく 今夜は こんな早く帰宅じゃん!
じゃ 今夜は一杯
いや いっぱい飲もうぜ おとう!!
数日前から 私が新聞配達に出る 数十分前に帰宅
配達終了後 シャワーをあびて出て行く後ろ姿を見送ってた
たぶん 睡眠時間 1時間もなくない?
声をかけるにも ちょっと・・・・・
ってな位 そうとう切羽詰まった顔
男の人って 大変なんだね
というよりも
なぜか おとうは 大変部署に わざわざ? 移動する
しかも ビックイベントがあるような間際に
良く言えば
「お前なら この山を上手に処理してくれる」という
おとうをかってくれてるって事だよね
悪く言えば
いじめ?
どっちかなー?
仕事と言えば
私も がんばってんもんねー
朝の新聞配達はそのまま
昼間も がっつり 9時-5時で働く主婦
超 久しぶりだ こんなに長時間働くの・・・・・・
友人に「すごいね・・・ 配達もやって 昼間も働いて・・・・身体もつ?」
と 褒められ?たが
短期なんだな~ これが
次女と同じで 3分しか持たない
持続性がないっていうか 根気もないっていうか
で
2週間限定~
こういう仕事 探してたんだよ
ちょいちょい頑張って 来期のスノボ費用を せっせと貯めねば!!!
巡り合えたのは 友達のおかげ
このブログのおかげ?
働く家族
がんばろー スノボの為に!
と思って 働くと 大変でも苦にならんくなる? かもよ おとう
っと!? すごい 珍しく 今夜は こんな早く帰宅じゃん!
じゃ 今夜は一杯
いや いっぱい飲もうぜ おとう!!
2013年05月12日
なんと呼ぶ?
おとうの妹 来月結婚式の前に・・・・
結婚相手の方と 我が家家族の顔合わせ会
ごくごく普通な光景なんだろうけれど
名前を呼ぶのに みんなもごもご・・・
おとうの名前と その人の名前 同じ名前 漢字まで同じ
「あの・・・」って 誰かがもごもごしたら
結婚相手の彼 「えっとー 〇〇くんって呼んでください」
とリクエスト
そう言われても
どうしても おとうを呼んでるのと同じ感覚で 照れちゃう
呼べない・・・・
彼「絶対に『おじさん』とは呼ばないでね」と・・・・・
「〇〇くん!!」 と呼ぶと おとうと 義弟が 同時に返事?
ふふふ 笑える
ってか おとうは「〇〇くん」って アンマッチすぎ
きっと この話題 結末がなく 永遠と 「なんて呼ぶ?」と言いながら
ずっと 「おとう」と呼び続けられ いずれは「じじ」となり 「じじい」となり・・・・
名前で呼んでもらえる時は ないと思うよ おとう
大丈夫 私も 「おばちゃん」だろうが「バア」だろうが なんでもokだから
呼んでもらえないような 寂しい年のとりかたよりも
「ばばあ」だろうがなんだろうが 呼んでもらえば それで 幸せ
って事で
結婚相手の方と 我が家家族の顔合わせ会
ごくごく普通な光景なんだろうけれど
名前を呼ぶのに みんなもごもご・・・
おとうの名前と その人の名前 同じ名前 漢字まで同じ
「あの・・・」って 誰かがもごもごしたら
結婚相手の彼 「えっとー 〇〇くんって呼んでください」
とリクエスト
そう言われても
どうしても おとうを呼んでるのと同じ感覚で 照れちゃう
呼べない・・・・
彼「絶対に『おじさん』とは呼ばないでね」と・・・・・
「〇〇くん!!」 と呼ぶと おとうと 義弟が 同時に返事?
ふふふ 笑える
ってか おとうは「〇〇くん」って アンマッチすぎ
きっと この話題 結末がなく 永遠と 「なんて呼ぶ?」と言いながら
ずっと 「おとう」と呼び続けられ いずれは「じじ」となり 「じじい」となり・・・・
名前で呼んでもらえる時は ないと思うよ おとう
大丈夫 私も 「おばちゃん」だろうが「バア」だろうが なんでもokだから
呼んでもらえないような 寂しい年のとりかたよりも
「ばばあ」だろうがなんだろうが 呼んでもらえば それで 幸せ
って事で
2013年05月10日
仕事
最近
おとうの顔 見てないな・・・・
朝 お弁当作っておくと 持って行って
夜 からっぽの弁当箱が おいてあるから
きっと 生きてはいるんだろう
薄情な妻
一応 心配はしてるんだけどね
職場で たま~に 部署替えあると・・・
一年目は 必ず 帰りが遅くなる
「一年生」だから 仕方ないよね
4月の部署替え以来
やっぱり 帰りが遅い
年をとったせいか
以前のように 1週間帰って来ない ってな事はなくなったが
本人 結構 きつい かも
男の人って 大変だなぁ
いや 女性もフルで働く人は こうなんだろうか・・・
なまけ主婦な私には 理解できない
しかし なまけてもいられんな
私も 来期の為に働かねば
さすがに 新聞配達だけじゃ 無理
とはいえ
103万超えしちゃった場合って どうなるんだろうか
てな ところで足踏み
「103万超えたら いっそがっつりどこまでも稼いだ方がいいよ」
との友人のアドバイス
なんなんだよ103万のライン
ま 私が どんなに働こうが稼ごうが おとうの仕事が楽になるわけじゃないから
おとうはおとうで ほどほどに
がんばー
おとうの顔 見てないな・・・・
朝 お弁当作っておくと 持って行って
夜 からっぽの弁当箱が おいてあるから
きっと 生きてはいるんだろう
薄情な妻
一応 心配はしてるんだけどね
職場で たま~に 部署替えあると・・・
一年目は 必ず 帰りが遅くなる
「一年生」だから 仕方ないよね
4月の部署替え以来
やっぱり 帰りが遅い
年をとったせいか
以前のように 1週間帰って来ない ってな事はなくなったが
本人 結構 きつい かも
男の人って 大変だなぁ
いや 女性もフルで働く人は こうなんだろうか・・・
なまけ主婦な私には 理解できない
しかし なまけてもいられんな
私も 来期の為に働かねば
さすがに 新聞配達だけじゃ 無理
とはいえ
103万超えしちゃった場合って どうなるんだろうか
てな ところで足踏み
「103万超えたら いっそがっつりどこまでも稼いだ方がいいよ」
との友人のアドバイス
なんなんだよ103万のライン
ま 私が どんなに働こうが稼ごうが おとうの仕事が楽になるわけじゃないから
おとうはおとうで ほどほどに
がんばー
2013年03月28日
しめ出しか?!
4月から
おとう部署が変わるらしく・・・・・
そうとなると
送別会
昨日から明日まで 3日連チャンで 飲み会
昨夜 さっさと三女と床に入ってしまった私
今朝になって
長女「昨日の夜遅く 携帯が鳴ってさー」
私 「誰から?」
長女「おとうから 『玄関あけてくれ~』って」
私 「あ・・・・ そうか 秋田に行く時 鍵の場所変えたんだ・・・・伝えてなかったねー」
長女「『どうして 私に電話する? おかあにすればいいじゃん』ってお父さんに言ったら『頼りになるのは お前だけ』ってさ」
私 「すみませんね 頼りにならん妻と母で・・・・」
けして 酔っはらったおとうを 家から しめ出そうなどと 思っちゃいないって!
たまたま 鍵の位置が・・・・
やめよう いいわけは・・・
結果 夫をしめ出した妻 だから
こんな 妻に対して
おとうは・・・・
朝の配達の為に早く寝た私を 起しちゃ悪いとでも思って 長女にお願いしたんだろうか・・・・
それとも
本気で 私を 「鬼」と思ってるんだろうか・・・・
どっちか 聞きたいような 聞きたくないような
都合のいい女 私は
優しい夫 と思うことにしよう
おとうは 優しいのだ そうだそうだ
今夜も明日も 身体に配慮した飲みを 思う存分 楽しんでくれ
おとう部署が変わるらしく・・・・・
そうとなると
送別会
昨日から明日まで 3日連チャンで 飲み会
昨夜 さっさと三女と床に入ってしまった私
今朝になって
長女「昨日の夜遅く 携帯が鳴ってさー」
私 「誰から?」
長女「おとうから 『玄関あけてくれ~』って」
私 「あ・・・・ そうか 秋田に行く時 鍵の場所変えたんだ・・・・伝えてなかったねー」
長女「『どうして 私に電話する? おかあにすればいいじゃん』ってお父さんに言ったら『頼りになるのは お前だけ』ってさ」
私 「すみませんね 頼りにならん妻と母で・・・・」
けして 酔っはらったおとうを 家から しめ出そうなどと 思っちゃいないって!
たまたま 鍵の位置が・・・・
やめよう いいわけは・・・
結果 夫をしめ出した妻 だから
こんな 妻に対して
おとうは・・・・
朝の配達の為に早く寝た私を 起しちゃ悪いとでも思って 長女にお願いしたんだろうか・・・・
それとも
本気で 私を 「鬼」と思ってるんだろうか・・・・
どっちか 聞きたいような 聞きたくないような
都合のいい女 私は
優しい夫 と思うことにしよう
おとうは 優しいのだ そうだそうだ
今夜も明日も 身体に配慮した飲みを 思う存分 楽しんでくれ
2012年11月28日
恋しいおとう
「おとうちゃん・・・・はやく こないかな・・・」
日曜から出張で 家にいないおとうを恋しがる三女
三女「こんど いつ くる?」
私「来る?っていうか 帰ってくるのは2と8の日だよ~」
三女「おとうちゃん なにしてる?」
私「お仕事」
三女「おうちでおしごと すればいいじゃんねー」
私「ふ~ん そんなにずっと一緒にいたいの?」
三女「だめ ほいくえんはあたししかいけないから ずっとはむり」
出張にでた 日曜からずっと毎日
「あとなんにち?」「あといくつねたらかえる?」
と聞かれ続け・・・
こんなに 恋しくおもってもらえるなんて
おとう しあわせ!!
三女「もちろん おみやげ かってくるよねー」
ちゃっかり者でもある三女
あと 数年したら
おとうがいないことにも 気がつかないような
長女と次女のように なるであろう・・・・
日曜から出張で 家にいないおとうを恋しがる三女
三女「こんど いつ くる?」
私「来る?っていうか 帰ってくるのは2と8の日だよ~」
三女「おとうちゃん なにしてる?」
私「お仕事」
三女「おうちでおしごと すればいいじゃんねー」
私「ふ~ん そんなにずっと一緒にいたいの?」
三女「だめ ほいくえんはあたししかいけないから ずっとはむり」
出張にでた 日曜からずっと毎日
「あとなんにち?」「あといくつねたらかえる?」
と聞かれ続け・・・
こんなに 恋しくおもってもらえるなんて
おとう しあわせ!!
三女「もちろん おみやげ かってくるよねー」
ちゃっかり者でもある三女
あと 数年したら
おとうがいないことにも 気がつかないような
長女と次女のように なるであろう・・・・
2012年11月21日
健康体
2週間前くらいから
「喉いたい」「咳が・・・」「だるい」「口内炎がー」
と不調を訴えていた おとう
さすがに 2週間もたつと
「いい加減 シャキッとしなよ」
と 思う私 口にはしないけど
20代の頃には ちょっと体調を崩しても 1晩寝れば 回復したのに
今は 免疫力も回復力も 衰えて
それなりの年だから しゃ~ないか
と 思っていたら
昨日帰宅して
「俺 風邪じゃなかった 手足口病だった」
????? 手足口病?
それって・・・・・・
子供の病気マニュアル本みたいなところに よく見かける手足口病?
おこちゃまかっ?!
しかも ちびっこ三女 べったりおとうにくっついていても感染してないし
長女も次女も私も まったくうつってない
おとう 免疫力低下しすぎー!!
意外と 強そうなおとうが 家族一番病には弱いかも
超 弱そうな私 鬼のような性格のせいか 菌も寄りつかない強さを持ってる
健康体 やっぱ 見かけじゃない? ね
「喉いたい」「咳が・・・」「だるい」「口内炎がー」
と不調を訴えていた おとう
さすがに 2週間もたつと
「いい加減 シャキッとしなよ」
と 思う私 口にはしないけど
20代の頃には ちょっと体調を崩しても 1晩寝れば 回復したのに
今は 免疫力も回復力も 衰えて
それなりの年だから しゃ~ないか
と 思っていたら
昨日帰宅して
「俺 風邪じゃなかった 手足口病だった」
????? 手足口病?
それって・・・・・・
子供の病気マニュアル本みたいなところに よく見かける手足口病?
おこちゃまかっ?!
しかも ちびっこ三女 べったりおとうにくっついていても感染してないし
長女も次女も私も まったくうつってない
おとう 免疫力低下しすぎー!!
意外と 強そうなおとうが 家族一番病には弱いかも
超 弱そうな私 鬼のような性格のせいか 菌も寄りつかない強さを持ってる
健康体 やっぱ 見かけじゃない? ね
2012年08月23日
落雷効果
次女 おとうから久々の 落雷
あまり怒らないおとうだが
一度 火がつくと コワイ
男だから?
そういう性分なのか
きっと 他人が見ると 面もコワイから そうとうコワイと思う
たぶん 娘達も 「おとうは 怒らせるとコワイ」という認識はある
でも 子育てするには やっぱり父が 「こわい」位が丁度いい? かな
で
母が 陰で子供のフォロする・・・みたいな
のが 理想像?
でも 我が家 いつも私が 怒ってっからな~
おとうが 「怒る」時がない
かえって 火のついた私に 大火事にならないよう 水をかけてくれるのがおとう
おとう「その位にしといてやれ」って
昨夜は どんなタイミングだったのか?
おとうから 次女に 落雷
聞き取れれた言葉は たった一言
「お前に足りない物は 『素直』だ!!! 」
なんと 短期集中型 落雷なんだろう
私の場合 いつまでたっても ゴロゴロ ゴロゴロと 鳴って 時々 ピシャっと落として
また ゴロゴロして またピシャっと落として・・・・の繰り返し
気が付いたら 娘達 丸焦げになって へろへろに
言葉というものは 力がある
たぶん 子供って 一度言われれば すぐわかる
すぐに反省も出来るのかも
私は ごちゃごちゃ しゃべり過ぎだな・・・・
おとうの でっかい落雷は 横で見てると 超こわいけれど
一発効果?! なのかも
男性って みんなそうなのかな?
まあ ねちねちと いつまでも引きずるのは 女
スパッと立ち切るのが 男
ってな 感じ?
で・・・・次女は 「素直」を 理解したんだろうか・・・・
きっと 次女は この「素直さ」の課題 死ぬまで持ち続けるであろう・・・・
おとうの 落雷はこわいが
次女の 頑固さは それを上回ると・・・・・・思う
おお こわい
あまり怒らないおとうだが
一度 火がつくと コワイ
男だから?
そういう性分なのか
きっと 他人が見ると 面もコワイから そうとうコワイと思う
たぶん 娘達も 「おとうは 怒らせるとコワイ」という認識はある
でも 子育てするには やっぱり父が 「こわい」位が丁度いい? かな
で
母が 陰で子供のフォロする・・・みたいな
のが 理想像?
でも 我が家 いつも私が 怒ってっからな~
おとうが 「怒る」時がない
かえって 火のついた私に 大火事にならないよう 水をかけてくれるのがおとう
おとう「その位にしといてやれ」って
昨夜は どんなタイミングだったのか?
おとうから 次女に 落雷
聞き取れれた言葉は たった一言
「お前に足りない物は 『素直』だ!!! 」
なんと 短期集中型 落雷なんだろう
私の場合 いつまでたっても ゴロゴロ ゴロゴロと 鳴って 時々 ピシャっと落として
また ゴロゴロして またピシャっと落として・・・・の繰り返し
気が付いたら 娘達 丸焦げになって へろへろに
言葉というものは 力がある
たぶん 子供って 一度言われれば すぐわかる
すぐに反省も出来るのかも
私は ごちゃごちゃ しゃべり過ぎだな・・・・
おとうの でっかい落雷は 横で見てると 超こわいけれど
一発効果?! なのかも
男性って みんなそうなのかな?
まあ ねちねちと いつまでも引きずるのは 女
スパッと立ち切るのが 男
ってな 感じ?
で・・・・次女は 「素直」を 理解したんだろうか・・・・
きっと 次女は この「素直さ」の課題 死ぬまで持ち続けるであろう・・・・
おとうの 落雷はこわいが
次女の 頑固さは それを上回ると・・・・・・思う
おお こわい
2012年08月13日
暑さ感覚のズレ
男と女では 体感温度が違うのか?!
もともと寒がりな私
どっちかと言えば 暑いより寒い方が苦手
冬でもTシャツでいる おとうは きっと暑がりに違いない
と思っていたが
最近 おとうの体感温度が・・・・・
夜寝る時に 窓全開 扇風機・・・・な夜が 時々
今年の夏は いつもよか暑いなあ~ とは思う私
でも そんな暑くてたまらん・・ってな事はないのだが
まれに
寝付けない夜 珍しく私が 扇風機をつけると
おとう「今夜は 涼しいじゃん 扇風機とめて」
はいはい
なんとなく 一家の主? こんな時は なぜか逆らわない私
あげくに 窓も閉められてしまって・・・
無理だ
少しでも 涼しい一階の居間へ移動しよう
ってなわけで
自分のタオルケット持参で 居間へ
窓を開けると 超涼しい風が入って来て すぐに睡眠
しばらくすると
隣のソファに どかっと
「だれだ?」
と思ったら次女
「暑くて眠れない・・・」
そうだよね!
じゃ 私のこの「暑い」という感覚は おかしくないよね?
なにげに 「更年期か?」と心配で 反抗できなかったんだよな!
朝になって
私 「昨夜 暑かったよね?」
長女次女「 うんうん ごろごろしてた」
おとう 「そんな 暑くねえよ」
やっぱり 男と女は 暑さ感覚が違うのか?
かと思えば
超涼しい夜に おとうが扇風機ガンガン回して寝る日もあったり・・・
そんな日は
だまって タオルケット 頭からすっぽりな私
そういえば・・・
最近は おとう 味覚もおかしい?
我が家の女4人が普通に食べているのに おとうだけ
「しょっぱくない?」と
多数決法では おとうの感覚が ズレている
が
ほんとのところは どっちが おかしい?
もともと寒がりな私
どっちかと言えば 暑いより寒い方が苦手
冬でもTシャツでいる おとうは きっと暑がりに違いない
と思っていたが
最近 おとうの体感温度が・・・・・
夜寝る時に 窓全開 扇風機・・・・な夜が 時々
今年の夏は いつもよか暑いなあ~ とは思う私
でも そんな暑くてたまらん・・ってな事はないのだが
まれに
寝付けない夜 珍しく私が 扇風機をつけると
おとう「今夜は 涼しいじゃん 扇風機とめて」
はいはい
なんとなく 一家の主? こんな時は なぜか逆らわない私
あげくに 窓も閉められてしまって・・・
無理だ
少しでも 涼しい一階の居間へ移動しよう
ってなわけで
自分のタオルケット持参で 居間へ
窓を開けると 超涼しい風が入って来て すぐに睡眠
しばらくすると
隣のソファに どかっと
「だれだ?」
と思ったら次女
「暑くて眠れない・・・」
そうだよね!
じゃ 私のこの「暑い」という感覚は おかしくないよね?
なにげに 「更年期か?」と心配で 反抗できなかったんだよな!
朝になって
私 「昨夜 暑かったよね?」
長女次女「 うんうん ごろごろしてた」
おとう 「そんな 暑くねえよ」
やっぱり 男と女は 暑さ感覚が違うのか?
かと思えば
超涼しい夜に おとうが扇風機ガンガン回して寝る日もあったり・・・
そんな日は
だまって タオルケット 頭からすっぽりな私
そういえば・・・
最近は おとう 味覚もおかしい?
我が家の女4人が普通に食べているのに おとうだけ
「しょっぱくない?」と
多数決法では おとうの感覚が ズレている
が
ほんとのところは どっちが おかしい?
2012年06月18日
自分の日
昨夜 夕飯時
おとう 「今日は・・・・何の日だったっけ?」
長女 「あ・・・・」
次女 「父の日だけど・・・」
私 「・・・・」
三女 無視
忘れてたわけじゃない
だって
スーパーも 売上アップ作戦?で 「父の日宣伝」してたし
でも
最終的には
忘れてた・・・・みたいな事にしとくか・・・みたいな ことで おさまった
もしかしたら 優しい長女は 気が付いていたら
自分のおこづかいから 何か用意してたかも・・・だが
さみしい おとう
自分で 「父の日」に感謝?して アルコールちびちび
「自分の日」ってな わけで
そんなのも あり だね。
おとう 「今日は・・・・何の日だったっけ?」
長女 「あ・・・・」
次女 「父の日だけど・・・」
私 「・・・・」
三女 無視
忘れてたわけじゃない
だって
スーパーも 売上アップ作戦?で 「父の日宣伝」してたし
でも
最終的には
忘れてた・・・・みたいな事にしとくか・・・みたいな ことで おさまった
もしかしたら 優しい長女は 気が付いていたら
自分のおこづかいから 何か用意してたかも・・・だが
さみしい おとう
自分で 「父の日」に感謝?して アルコールちびちび
「自分の日」ってな わけで
そんなのも あり だね。
2012年05月14日
おとうが逃げた?!
ついに
おとう 家出した?
逃げたのか?
と思ったら
出張だったらしい
ここ数年 このパターン 多いな・・・・
私 「出張なら出張と言ってくれないとー」
おとう 「言ったし」
私 「聞いてないし」
おとう 「絶対言った」
私 「絶対聞いてない」
たぶん
私が 聞き流したんだろうな
なにせ 高校生 中学生 園児 自分のスケジュールを頭に入れるだけで
やっとこさ
時々 長女の予定と 次女の予定がわけわからんくなることもある位
もっと ひどいのは 三女の予定を忘れちゃう時もある
普通の母なら なんの事ないだろうが
おバカな 私にゃ
む~り~
おとう 「ボケ はじまったんじゃね?」
私 「あ~ そろそろ更年期だしな~ いたわって~~~」
・・・・こんな妻だと
そりゃ 逃げたくもなるわな・・・・・
おとう 家出した?
逃げたのか?
と思ったら
出張だったらしい
ここ数年 このパターン 多いな・・・・
私 「出張なら出張と言ってくれないとー」
おとう 「言ったし」
私 「聞いてないし」
おとう 「絶対言った」
私 「絶対聞いてない」
たぶん
私が 聞き流したんだろうな
なにせ 高校生 中学生 園児 自分のスケジュールを頭に入れるだけで
やっとこさ
時々 長女の予定と 次女の予定がわけわからんくなることもある位
もっと ひどいのは 三女の予定を忘れちゃう時もある
普通の母なら なんの事ないだろうが
おバカな 私にゃ
む~り~
おとう 「ボケ はじまったんじゃね?」
私 「あ~ そろそろ更年期だしな~ いたわって~~~」
・・・・こんな妻だと
そりゃ 逃げたくもなるわな・・・・・
2012年05月01日
5月病?!
おとう 「三連休 おわっちまったー 仕事行きたくねー」
私 「5月病って奴ですか? 私もー 家事やりたくなーい 5月病かな~」
おとう 「お前のは・・・・ いつも病だろっ」
私 「・・・・」
私 「5月病って奴ですか? 私もー 家事やりたくなーい 5月病かな~」
おとう 「お前のは・・・・ いつも病だろっ」
私 「・・・・」
2012年04月04日
男のこだわり
洋服にこだわらない夫婦
聞こえはいいが
着たきりすずめな 夫婦
でも 新年度 新しい下着でスタートを・・・
と
おとうの 下着を探しにgo
ない!!
そもそも おとう ワガママさえ言わなきゃ
たくさんある 紳士下着
Yシャツの下に着る 下着 おとう仕様?!は
丸襟 ランニングじゃなく Tシャツでもない 肩のラインのタンクトップ型
以前は どこにでもあったけれど
需要がないのか
最近 減ったんだよな~
なぜ この形じゃなきゃ嫌?
ま
それが こだわりか?
服が無くとも 文句を言わないくせに 変なこだわりがある おとう
ただの ワガママだろっ
今日は 見つけられず・・・・・断念
服の数は 少ないが
いちいち 形やら 色やら うるさいおとう
要するに
気に入った 服に出逢えない男って ことか
聞こえはいいが
着たきりすずめな 夫婦
でも 新年度 新しい下着でスタートを・・・
と
おとうの 下着を探しにgo
ない!!
そもそも おとう ワガママさえ言わなきゃ
たくさんある 紳士下着
Yシャツの下に着る 下着 おとう仕様?!は
丸襟 ランニングじゃなく Tシャツでもない 肩のラインのタンクトップ型
以前は どこにでもあったけれど
需要がないのか
最近 減ったんだよな~
なぜ この形じゃなきゃ嫌?
ま
それが こだわりか?
服が無くとも 文句を言わないくせに 変なこだわりがある おとう
ただの ワガママだろっ
今日は 見つけられず・・・・・断念
服の数は 少ないが
いちいち 形やら 色やら うるさいおとう
要するに
気に入った 服に出逢えない男って ことか
2012年03月27日
いびきvs三女
夜中に 目が覚めてしまい・・・・
すると
おとうの いびき・・・
ごぉぉぉぉぉ ぐぉぉぉぉぉ
やばい 眠れない
いつもなら 横蹴り 一発 だが
最近 残業続きだし
週末は あちこち大会会場へ移動と
そうとう 疲れてんだな~
うるさいけど そっとしておこう
と なんちゃって良妻ぶってみた
なのに!!
しばらくしたころ
横にいた 三女が
「う~~~ん おとう!!!!! うっさい!!」
いびき
ぴたっ と止まり
静かになった部屋
うっそ~~~
なにこれ?
寝ていても 三女パワーバリバリ
すると
おとうの いびき・・・
ごぉぉぉぉぉ ぐぉぉぉぉぉ
やばい 眠れない
いつもなら 横蹴り 一発 だが
最近 残業続きだし
週末は あちこち大会会場へ移動と
そうとう 疲れてんだな~
うるさいけど そっとしておこう
と なんちゃって良妻ぶってみた
なのに!!
しばらくしたころ
横にいた 三女が
「う~~~ん おとう!!!!! うっさい!!」
いびき
ぴたっ と止まり
静かになった部屋
うっそ~~~
なにこれ?
寝ていても 三女パワーバリバリ
2012年02月24日
平日滑走
突然 おとう有給休暇
いいのか仕事?
とも思うが 日本の男性 働き過ぎだよな~と常々思う
だから 有給休暇 有効活用 いいんじゃないっすか?
年間有給休暇 まったく手をつけないで 一生懸命働く日本人
私的には どっちかというと 遊び一番 仕事ニ番 家族元気で食べられる収入でok
・・・・ただ 最近は 財布の底に穴あき状態だから
ほんとは 仕事一番のほうがいいかもだけどー
もっと 日本人遊びと仕事 両立しようよ!と思う
ま 人それぞれだけど
で 2人でゲレンデへgo
三女がいると どちらかが子守だから 一緒に滑る事も少ないんだよね
どこへ行くのか? 今日は・・・・
かしま
平日は空いてるから・・・と言って おとう全部のリフト制覇!と 意気込み
このバーンどんなだったけ?ってなところへ 連れて行かれ・・・
リフトから降りると
急斜 コブ
私「無理!」
おとう「サイドスリップで降りてこい!」
私「・・・・・」
こんな斜面でも 滑れたら かっこいいよな~
でも 今夜の夕飯作らなきゃいけないから 無理しない
チキンだろうがなんだろうが 健康第一 怪我なし大事
楽しい有給休暇でしたな~ おとう
まだ いっぱい残ってるよ~ 有給休暇
無理だな 年度末だし
大丈夫 心配しなくても
平日 私が一人で たっぷり楽しんでくるから・・・
・・・・と言っても やっぱり一人はつまらんが・・・
いいのか仕事?
とも思うが 日本の男性 働き過ぎだよな~と常々思う
だから 有給休暇 有効活用 いいんじゃないっすか?
年間有給休暇 まったく手をつけないで 一生懸命働く日本人
私的には どっちかというと 遊び一番 仕事ニ番 家族元気で食べられる収入でok
・・・・ただ 最近は 財布の底に穴あき状態だから
ほんとは 仕事一番のほうがいいかもだけどー
もっと 日本人遊びと仕事 両立しようよ!と思う
ま 人それぞれだけど
で 2人でゲレンデへgo
三女がいると どちらかが子守だから 一緒に滑る事も少ないんだよね
どこへ行くのか? 今日は・・・・
かしま
平日は空いてるから・・・と言って おとう全部のリフト制覇!と 意気込み
このバーンどんなだったけ?ってなところへ 連れて行かれ・・・
リフトから降りると
急斜 コブ
私「無理!」
おとう「サイドスリップで降りてこい!」
私「・・・・・」
こんな斜面でも 滑れたら かっこいいよな~
でも 今夜の夕飯作らなきゃいけないから 無理しない
チキンだろうがなんだろうが 健康第一 怪我なし大事
楽しい有給休暇でしたな~ おとう
まだ いっぱい残ってるよ~ 有給休暇
無理だな 年度末だし
大丈夫 心配しなくても
平日 私が一人で たっぷり楽しんでくるから・・・
・・・・と言っても やっぱり一人はつまらんが・・・
2011年12月21日
南極は・・・
次女のお迎え騒ぎで てんやわんやしてた間に
「南極大陸」が最終回だった・・・・
やばい
録画するの忘れてた・・・・
と思ったら 誰かが録画しておいてくれた
おそらく
長女かな?
いや おとうか?
それにしても 今回のドラマ 犬達の演技 すごくない?
言葉がなくて表現だけで 涙が出ちゃう
毎回 涙の流れる話だったけれど
終わっちゃった~
久しぶりに あの時期の家族の絆を思い出し 「当たり前」な事を復活
南極は すごいと思う 単純に
私は行った事ないから どんなか知らないけれど
行く前は 家族が入院してても仕事優先だったおとうが
南極から帰ったら
ものすごく 人間くさい人間に変わった。
良い意味で・・・おそらく
価値観が ズレてなければ
同じく 私自身も おとうの存在が「当たり前」じゃなくなった。
これは 劇的な我が家の変化だったと思う。
夫婦なんて
10年もたつと・・・
南極越冬がきっかけで 価値観がゼロになったんだと思う。
だから 南極に感謝
家族も・・・だけれど
ドラマと同じ
一緒に越冬した仲間とのつながりは
日常的には 「ほんとに?」と思えるような 仲間意識がある
家族さえも わりこめないような・・・
もう50年近くたった今なのに
ほぼ 現在もドラマと同じ 南極観測
ちょっと 便利になった基地内だろうけれど
きっと あの感覚は 何年たっても同じなんだろね
そういう経験が できて 大事なものを手にいれたおとうって
幸せ者だと思う
帰国後 周りの冷たさに くじけそうになったけれど
みんなが言うように 越冬隊は 旅行でも遊びでもない
だから 何を言われても
胸はって いればいいんだと
ドラマを観て
思う
感謝
「南極大陸」が最終回だった・・・・
やばい
録画するの忘れてた・・・・
と思ったら 誰かが録画しておいてくれた
おそらく
長女かな?
いや おとうか?
それにしても 今回のドラマ 犬達の演技 すごくない?
言葉がなくて表現だけで 涙が出ちゃう
毎回 涙の流れる話だったけれど
終わっちゃった~
久しぶりに あの時期の家族の絆を思い出し 「当たり前」な事を復活
南極は すごいと思う 単純に
私は行った事ないから どんなか知らないけれど
行く前は 家族が入院してても仕事優先だったおとうが
南極から帰ったら
ものすごく 人間くさい人間に変わった。
良い意味で・・・おそらく
価値観が ズレてなければ
同じく 私自身も おとうの存在が「当たり前」じゃなくなった。
これは 劇的な我が家の変化だったと思う。
夫婦なんて
10年もたつと・・・
南極越冬がきっかけで 価値観がゼロになったんだと思う。
だから 南極に感謝
家族も・・・だけれど
ドラマと同じ
一緒に越冬した仲間とのつながりは
日常的には 「ほんとに?」と思えるような 仲間意識がある
家族さえも わりこめないような・・・
もう50年近くたった今なのに
ほぼ 現在もドラマと同じ 南極観測
ちょっと 便利になった基地内だろうけれど
きっと あの感覚は 何年たっても同じなんだろね
そういう経験が できて 大事なものを手にいれたおとうって
幸せ者だと思う
帰国後 周りの冷たさに くじけそうになったけれど
みんなが言うように 越冬隊は 旅行でも遊びでもない
だから 何を言われても
胸はって いればいいんだと
ドラマを観て
思う
感謝
2011年11月07日
南極 その3
なんてこった・・・
人の思いこみって こわい
もう4話も ドラマが進んで 今ごろ 「南極物語」じゃなく「南極大陸」だった事に気がついた
あはは
タロとジロが出てきたら やっぱ「南極物語」っしょ!
という思いこみが 私が勝手に このドラマの名を 勘違い
4話で出てきた 火事
南極で 何がこわいかって おとういわく ブリザードより火事 らしい
ブリザードなら 外出せずおさまるのを待つだけ
でも 火事で 居住棟を失ったら 死を意味する と。
たぶん 今でも一番怖いのは 火事だから 訓練や危機管理が進んでいるんだと思う。
南極に越冬で行く前のおとうの仕事は 机に向かっての事務仕事。
おとうの南極での仕事は「設営」
はて 何しに行くの? 何がお前にできるの?
というのが 職場の反応だった
たしかにー
でも やるんだよね やらなきゃいけない環境になると 人間なんでもやるんだよ きっと。
この間の OB壮行会は 盛り上がり・・・・
翌日 帰宅
おとうと一緒に行った仲間が 11月末に出発する関係で 急きょ集まったんだとか
私は てっきり53次隊壮行会だとばかり思ってたに。
そこでも ドラマ「南極大陸」の話で 大盛り上がりだったそうな。
自分達が経験してて こういうドラマがはじまると ネタ豊富で面白いだろね
私の目から見て 実際の越冬隊の男達は きったねー!!って感じ
まあ 油まみれ泥まみれが当たり前だから 仕方ないんだろうけれど
無精ひげ当たり前 頭ぼさぼさ・・・みたいな。
出発するとき スキンヘッドだったおとうの頭は 帰国時 なぜか ポニーテールになってたのには 娘達と「ありえな~い」と 速攻 断髪。
かっこよく言うと 南極に行く人って 「人と違った事をしたかっこいい人」
角度変えて言うと「人と違う事をする すっごい変わりもの」
おとうは おもいっきり 後者がぴったり!!
どうしてか 「普通」に生きられない男って たまーにいるよね。
そういう男と 一緒になっちゃった「普通」の女は 大変なんで 結構離婚も多い・・・・
おとう よかったね 私が「普通の女」じゃないから 今も家族が続いてるよ。
自分で普通じゃないって 認めるのって 結構すごくない?
あ だから 普通じゃないのか・・・・
人の思いこみって こわい
もう4話も ドラマが進んで 今ごろ 「南極物語」じゃなく「南極大陸」だった事に気がついた
あはは
タロとジロが出てきたら やっぱ「南極物語」っしょ!
という思いこみが 私が勝手に このドラマの名を 勘違い
4話で出てきた 火事
南極で 何がこわいかって おとういわく ブリザードより火事 らしい
ブリザードなら 外出せずおさまるのを待つだけ
でも 火事で 居住棟を失ったら 死を意味する と。
たぶん 今でも一番怖いのは 火事だから 訓練や危機管理が進んでいるんだと思う。
南極に越冬で行く前のおとうの仕事は 机に向かっての事務仕事。
おとうの南極での仕事は「設営」
はて 何しに行くの? 何がお前にできるの?
というのが 職場の反応だった
たしかにー
でも やるんだよね やらなきゃいけない環境になると 人間なんでもやるんだよ きっと。
この間の OB壮行会は 盛り上がり・・・・
翌日 帰宅
おとうと一緒に行った仲間が 11月末に出発する関係で 急きょ集まったんだとか
私は てっきり53次隊壮行会だとばかり思ってたに。
そこでも ドラマ「南極大陸」の話で 大盛り上がりだったそうな。
自分達が経験してて こういうドラマがはじまると ネタ豊富で面白いだろね
私の目から見て 実際の越冬隊の男達は きったねー!!って感じ
まあ 油まみれ泥まみれが当たり前だから 仕方ないんだろうけれど
無精ひげ当たり前 頭ぼさぼさ・・・みたいな。
出発するとき スキンヘッドだったおとうの頭は 帰国時 なぜか ポニーテールになってたのには 娘達と「ありえな~い」と 速攻 断髪。
かっこよく言うと 南極に行く人って 「人と違った事をしたかっこいい人」
角度変えて言うと「人と違う事をする すっごい変わりもの」
おとうは おもいっきり 後者がぴったり!!
どうしてか 「普通」に生きられない男って たまーにいるよね。
そういう男と 一緒になっちゃった「普通」の女は 大変なんで 結構離婚も多い・・・・
おとう よかったね 私が「普通の女」じゃないから 今も家族が続いてるよ。
自分で普通じゃないって 認めるのって 結構すごくない?
あ だから 普通じゃないのか・・・・
2011年11月04日
羽を伸ばしに
おとう ずる休み・・・・
いや 有休だから ずるじゃないか・・・・
おとうが 自分の為に休みをとって東京へ行くなんて 初めてかも
今回も
おとう 「壮行会 行きてー ・・・・でもダメだよね金かかるし・・・」
と 遠慮がち?だったが
たまにはね おとうの羽を伸ばさせてあげないと 飛べなくなっちゃうかもしんないと思い
私 「行って来れば~」
と 珍しく 太っ腹(こんな事で使う言葉か?)
おとう 「まじ~! 遊びに行かせてくれるなんてー 奇跡だ~」
私 「なんか 私って 鬼ばばあかよ」
てなわけで おとう 羽を伸ばしに? 東京へ
今ごろ 越冬OBと久々に会って喜んでるだろう・・・・今夜は 帰るかな 帰らないかな?
まず 帰れないな きtっと
たまには いっか
家庭サービスばっか してもらってたしなー
・・・となると
私も 羽伸ばしたーい
きっと おとうが 次回 どこかで 私の羽を伸ばさせてくれる・・・・だろう!!
たぶん きっと 絶対
「見返りを期待した優しさは ほんとの優しさじゃないんだよ」
・・・ん そうかも・・・・
いや 有休だから ずるじゃないか・・・・
おとうが 自分の為に休みをとって東京へ行くなんて 初めてかも
今回も
おとう 「壮行会 行きてー ・・・・でもダメだよね金かかるし・・・」
と 遠慮がち?だったが
たまにはね おとうの羽を伸ばさせてあげないと 飛べなくなっちゃうかもしんないと思い
私 「行って来れば~」
と 珍しく 太っ腹(こんな事で使う言葉か?)
おとう 「まじ~! 遊びに行かせてくれるなんてー 奇跡だ~」
私 「なんか 私って 鬼ばばあかよ」
てなわけで おとう 羽を伸ばしに? 東京へ
今ごろ 越冬OBと久々に会って喜んでるだろう・・・・今夜は 帰るかな 帰らないかな?
まず 帰れないな きtっと
たまには いっか
家庭サービスばっか してもらってたしなー
・・・となると
私も 羽伸ばしたーい
きっと おとうが 次回 どこかで 私の羽を伸ばさせてくれる・・・・だろう!!
たぶん きっと 絶対
「見返りを期待した優しさは ほんとの優しさじゃないんだよ」
・・・ん そうかも・・・・
2011年10月13日
電車降り過ごし
昨夜遅く たぶん11時55分ころ
携帯が 鳴ってる・・・・
もう!寝てたのに~!・・・ おとうだな。
私「なに?」
おとう「迎えに来て下さい」
私「寝てたのにぃ いつも歩いてくるじゃん」
おとう「それが・・・穂高駅じゃなくて・・・・・」
私「なにぃ~ まさか 大町?白馬?!」
おとう「いえ・・・松川です お願いします」
私「・・・・・」
昨夜 飲み会だった おとう
ついに やらかしましたね(怒!
酔っ払い電車降り過ごし。
しかも 最終電で・・・
いつか やるだろうな~ と思ってたが
なぜに?
私が あと3時間後には配達だという朝に?
しぶしぶ 北へ北へ 車をぶっとばし・・・
松川駅に到着
背中を丸めた 怪しい男 一名 車に乗っかってきた
私「深夜料金 加算されますが よろしいですか?」
あやしい男「はい お願いします」
私「どちらまで?」
あやしい男「穂高まで」
私「了解」
あやしい男「・・・・・すみません」
私「謝るのは 奥さまに謝られた方がよろしいですよー なにかしたんですか~?」
あやしい男「降り過ごしまして」
私「やっちゃいましたかー」
あやしい男「ねむかったんだよー・・・・あ・・・お前 髪型かえた?」
私「我が家も不景気でしてねー 美容院はたぶん1年ほど行ってないんですよ。 髪型変えてないのに 変えたと言うなんて お客さん 適当な事 言っちゃいけませんねー 奥さま さぞ御苦労されてるでしょうねー」
あやしい男「もう やめよ~よ」
私「あ・・・この道 あと3時間後にまた 通るんですよー」
あやしい男「わかったよー 配達 俺が行くから~」
私「そんな酔っ払った状態で 3時間後 運転は 飲酒運転になりますねー」
・・・
永遠 家に着くまで くだらないやりとりを 続け・・・・
3時間後
眠い眠い目をこすり 配達に行った私
眠い時に 眠れなかった恨みは 深いぞ~~~
携帯が 鳴ってる・・・・
もう!寝てたのに~!・・・ おとうだな。
私「なに?」
おとう「迎えに来て下さい」
私「寝てたのにぃ いつも歩いてくるじゃん」
おとう「それが・・・穂高駅じゃなくて・・・・・」
私「なにぃ~ まさか 大町?白馬?!」
おとう「いえ・・・松川です お願いします」
私「・・・・・」
昨夜 飲み会だった おとう
ついに やらかしましたね(怒!
酔っ払い電車降り過ごし。
しかも 最終電で・・・
いつか やるだろうな~ と思ってたが
なぜに?
私が あと3時間後には配達だという朝に?
しぶしぶ 北へ北へ 車をぶっとばし・・・
松川駅に到着
背中を丸めた 怪しい男 一名 車に乗っかってきた
私「深夜料金 加算されますが よろしいですか?」
あやしい男「はい お願いします」
私「どちらまで?」
あやしい男「穂高まで」
私「了解」
あやしい男「・・・・・すみません」
私「謝るのは 奥さまに謝られた方がよろしいですよー なにかしたんですか~?」
あやしい男「降り過ごしまして」
私「やっちゃいましたかー」
あやしい男「ねむかったんだよー・・・・あ・・・お前 髪型かえた?」
私「我が家も不景気でしてねー 美容院はたぶん1年ほど行ってないんですよ。 髪型変えてないのに 変えたと言うなんて お客さん 適当な事 言っちゃいけませんねー 奥さま さぞ御苦労されてるでしょうねー」
あやしい男「もう やめよ~よ」
私「あ・・・この道 あと3時間後にまた 通るんですよー」
あやしい男「わかったよー 配達 俺が行くから~」
私「そんな酔っ払った状態で 3時間後 運転は 飲酒運転になりますねー」
・・・
永遠 家に着くまで くだらないやりとりを 続け・・・・
3時間後
眠い眠い目をこすり 配達に行った私
眠い時に 眠れなかった恨みは 深いぞ~~~
2011年09月25日
重みの一言
おとう・・・・時々 ど真ん中な事を言ってくる
・・・今回は コタエタなぁ~
筋が通らない話は 嫌いな私
でも 超 筋が通って 反論一切ありません状態な おとうの言葉
参りました・・・
じゃないな
たぶん おとうが求めてるのは 負けを認めるってことよか
今後の私だよな。
と
感謝の気持ちかな。
子供達にも 度が過ぎた私の発言で 超キズついてきたかも
ごめんね・・・
自分自身が 完璧でもないのに 周りへの要求は「完璧」に近いものを求め過ぎてたのかも。
今回は 真面目に反省
自分の信念と発言と行動が きちんとバランスとれた生き方を心がけます!!!
・・・今回は コタエタなぁ~
筋が通らない話は 嫌いな私
でも 超 筋が通って 反論一切ありません状態な おとうの言葉
参りました・・・
じゃないな
たぶん おとうが求めてるのは 負けを認めるってことよか
今後の私だよな。
と
感謝の気持ちかな。
子供達にも 度が過ぎた私の発言で 超キズついてきたかも
ごめんね・・・
自分自身が 完璧でもないのに 周りへの要求は「完璧」に近いものを求め過ぎてたのかも。
今回は 真面目に反省
自分の信念と発言と行動が きちんとバランスとれた生き方を心がけます!!!