2011年09月08日
おかわりちょ~だい!!
昨日の夕方 三女を迎えに行くと
「おかあさん・・・・今日は・・・」
担任が 苦笑なのか? 怒ってるのか?
さては 三女 なにか やらかしたな!!
「給食のおかずを おかわりしたかったんですけど・・・」
私 「はあ・・いつもいつも おかわりしてすみません ご飯を多めに持たせてるんですが」
「かきあげの おかずが気にいったみたいで、3つおかわりして 4つ目の時に『もう 食べ過ぎじゃない?』って言ったら怒って泣きだしちゃって・・・で、 お茶碗をテーブルに叩きつけて割ってしまいまして・・・・」
私「!!! すみません! 周りの子は怪我しませんでした?」
「怪我は 三女さん含めて誰も・・・」
私「 ほんと・・・すみませんです・・・ もう少し 我慢とか伝えてかなきゃ・・・ですよね」
「でも そのあと大泣きになってしまって なかなか落ち着けなかったんですが 自分で『泣きやみたいから 泣きやませて』って切り替えようと努力してたんですよ」
私「すみません・・・」
というわけで、今日のご飯は たっぷりとお弁当箱に入れ!!
給食のおかずに 迷惑をかけないようにしたわけだ。
三女 大食らい
最近の 米 速攻激減は 三女のせいだと確定~
そうだよな~ 長女や次女と 同じ量食べてるもんな~
これだけ食べたら 太るだろ!って思うが
なぜか そんなに太ってはいない。
満腹中枢 接触不良か?
これって 贅沢な悩みだよね・・・・
三女 おもいっきり食べたいだけ食べられる時代に産まれてきて 良かったね・・・
でも、我慢も必要なのだ
おかわりくれないからって 茶碗を投げるなよ・・・
「おかあさん・・・・今日は・・・」
担任が 苦笑なのか? 怒ってるのか?
さては 三女 なにか やらかしたな!!
「給食のおかずを おかわりしたかったんですけど・・・」
私 「はあ・・いつもいつも おかわりしてすみません ご飯を多めに持たせてるんですが」
「かきあげの おかずが気にいったみたいで、3つおかわりして 4つ目の時に『もう 食べ過ぎじゃない?』って言ったら怒って泣きだしちゃって・・・で、 お茶碗をテーブルに叩きつけて割ってしまいまして・・・・」
私「!!! すみません! 周りの子は怪我しませんでした?」
「怪我は 三女さん含めて誰も・・・」
私「 ほんと・・・すみませんです・・・ もう少し 我慢とか伝えてかなきゃ・・・ですよね」
「でも そのあと大泣きになってしまって なかなか落ち着けなかったんですが 自分で『泣きやみたいから 泣きやませて』って切り替えようと努力してたんですよ」
私「すみません・・・」
というわけで、今日のご飯は たっぷりとお弁当箱に入れ!!
給食のおかずに 迷惑をかけないようにしたわけだ。
三女 大食らい
最近の 米 速攻激減は 三女のせいだと確定~
そうだよな~ 長女や次女と 同じ量食べてるもんな~
これだけ食べたら 太るだろ!って思うが
なぜか そんなに太ってはいない。
満腹中枢 接触不良か?
これって 贅沢な悩みだよね・・・・
三女 おもいっきり食べたいだけ食べられる時代に産まれてきて 良かったね・・・
でも、我慢も必要なのだ
おかわりくれないからって 茶碗を投げるなよ・・・
2011年09月07日
一日でこんな違う?!
アラームで起きて さて配達行くか・・・と家を出たら
さっぶ~~~!!
戻って 長袖羽織って 出直し!
昨日までは 半袖で配達終わる頃には 汗だくだったのに 一日でこんな変わる?
今日は 長袖でも 汗ばむ事もなく
なんとなく 耳がキンキンする
冷たい空気が 体にささる?! ってな感じ
おいおい まだ秋ですよー
ん? でも いっか
早く冬来て 雪よふれふれ!
今年は 11月下旬あたりから バリバリ滑れちゃう?
いいぞいいぞ!
・・・とはいえ 寒い中の配達は きついな~
明日の朝は もっと あったかい格好して行こうっと
さっぶ~~~!!
戻って 長袖羽織って 出直し!
昨日までは 半袖で配達終わる頃には 汗だくだったのに 一日でこんな変わる?
今日は 長袖でも 汗ばむ事もなく
なんとなく 耳がキンキンする
冷たい空気が 体にささる?! ってな感じ
おいおい まだ秋ですよー
ん? でも いっか
早く冬来て 雪よふれふれ!
今年は 11月下旬あたりから バリバリ滑れちゃう?
いいぞいいぞ!
・・・とはいえ 寒い中の配達は きついな~
明日の朝は もっと あったかい格好して行こうっと
2011年09月06日
食欲の秋
今朝 4合ご飯を炊いて
おとうと次女の弁当に つめて。
三女の 園に持参の小さい三角おにぎり3つ
朝食それぞれ 食べたら
あれ~~~~? ご飯がない~!!
おかしいな
普段は 4合で お弁当 朝飯 夕飯と足りたのに
今日は なぜに?
空っぽ
朝の時点で ご飯終了しちゃったから
夕方 学校帰りに それぞれ食べる 漬物おにぎりは 今日は作れません!
中学生2人もいるんだから ご飯も減るか・・・・
・・・これ 男の子だったら どーなるんだろ?
朝晩 5合づつ炊くってな感じかな?
こうなってくると 一升炊きが欲しい
食欲の秋って ことか
おとうと次女の弁当に つめて。
三女の 園に持参の小さい三角おにぎり3つ
朝食それぞれ 食べたら
あれ~~~~? ご飯がない~!!
おかしいな
普段は 4合で お弁当 朝飯 夕飯と足りたのに
今日は なぜに?
空っぽ
朝の時点で ご飯終了しちゃったから
夕方 学校帰りに それぞれ食べる 漬物おにぎりは 今日は作れません!
中学生2人もいるんだから ご飯も減るか・・・・
・・・これ 男の子だったら どーなるんだろ?
朝晩 5合づつ炊くってな感じかな?
こうなってくると 一升炊きが欲しい
食欲の秋って ことか
2011年09月05日
なんとかなる
今日は 久しぶりになんの予定も入ってない 自分時間がたっぷり!!
さて なにしようかな今日は・・・
と思いながら 配達を終え みんなを送り出した頃。
友人から メール
「お茶しよう」
「いいよ~」
数分後 違う友人から
「相談したいことあってさ~ 午後会える?」
「いいよ~」
で 結局 午前 コーヒー一杯で ファミレスで2時間 くっちゃべり・・・・
午後も 場所と相手が変わって 1時間我が家で おしゃべりで・・・
暇な主婦 社会からまったく相手にもされない立場だけれど
たま~に こうやって 誘ってくれる友人がいるから 幸せ!
しゃべり疲れた・・・三女お迎えの4時まで 一眠りしようっと。
・・・・こんな状態 共稼ぎ主婦が見たら お気楽でいいわね~って感じだよね・・・
たしかに 私 お気楽過ぎてるな
年々 「楽天度」が増してるところがこわい
なんとかなる なんとかなる きっと なんとかなる
さて なにしようかな今日は・・・
と思いながら 配達を終え みんなを送り出した頃。
友人から メール
「お茶しよう」
「いいよ~」
数分後 違う友人から
「相談したいことあってさ~ 午後会える?」
「いいよ~」
で 結局 午前 コーヒー一杯で ファミレスで2時間 くっちゃべり・・・・
午後も 場所と相手が変わって 1時間我が家で おしゃべりで・・・
暇な主婦 社会からまったく相手にもされない立場だけれど
たま~に こうやって 誘ってくれる友人がいるから 幸せ!
しゃべり疲れた・・・三女お迎えの4時まで 一眠りしようっと。
・・・・こんな状態 共稼ぎ主婦が見たら お気楽でいいわね~って感じだよね・・・
たしかに 私 お気楽過ぎてるな
年々 「楽天度」が増してるところがこわい
なんとかなる なんとかなる きっと なんとかなる
2011年09月03日
バザーで
長女と次女の中学で バザー
お目当てな物が 安くてゲット出来れば 一番嬉しい・・・が 結構な人気で なかなか 良い物は早めに行って 即買いしないと 手に入らない。
でも 長女 今年 生徒会役員で 必死に品物を頂きに あちこち走り回ったが 不景気なのと震災の影響で 売る品が集まらず焦っていた。
そもそも このバザー なんの資金集め?
長女 「文化祭の為の資金集めだよ」
だいたい 40万位集まればok!
目標は 50万
で、今日は10時開店 に間に合うように 売り子じゃない次女と 品さだめ~
三女の水筒を50円でゲット!
居間で使いたい 電気無しのポットが500円でゲット!
午後になって 帰宅した長女
売上を聞いて びっくり 60万超え~
良かったね長女 これで 作成中のパンフを心おきなく発注できるじゃん!
お目当てな物が 安くてゲット出来れば 一番嬉しい・・・が 結構な人気で なかなか 良い物は早めに行って 即買いしないと 手に入らない。
でも 長女 今年 生徒会役員で 必死に品物を頂きに あちこち走り回ったが 不景気なのと震災の影響で 売る品が集まらず焦っていた。
そもそも このバザー なんの資金集め?
長女 「文化祭の為の資金集めだよ」
だいたい 40万位集まればok!
目標は 50万
で、今日は10時開店 に間に合うように 売り子じゃない次女と 品さだめ~
三女の水筒を50円でゲット!
居間で使いたい 電気無しのポットが500円でゲット!
午後になって 帰宅した長女
売上を聞いて びっくり 60万超え~
良かったね長女 これで 作成中のパンフを心おきなく発注できるじゃん!
2011年09月01日
毎年の9月1日
9月1日あたりは 毎年 チラシにも防犯グッズとかが出てきて・・・
で
毎年 思う。
今年こそ 全部そろえよう! と。
それが 2日たち 3日たち・・・忘れて・・・・翌年9月1日になる
今日も 同じ気持ちで チラシをみてる。
私の中で いざって時には キャンプグッズで1週間は大丈夫だろう・・・という気持ちがある。
水をのぞいて。
一式揃ってるし、 なんとかなるだろ と。
でもね 水だけは 止まったら アウトだよね。
じゃ 今年は せめて 水だけでも買う?
あ~ あと発電機なんぞあれば 便利かも。
危機感がない私 こういう奴ほど 「いざ」って時に後悔するんだろな。
「いざ」が いつ来るか わからないもんね
ほんと 平和ボケしてるわ 我が家は
で
毎年 思う。
今年こそ 全部そろえよう! と。
それが 2日たち 3日たち・・・忘れて・・・・翌年9月1日になる
今日も 同じ気持ちで チラシをみてる。
私の中で いざって時には キャンプグッズで1週間は大丈夫だろう・・・という気持ちがある。
水をのぞいて。
一式揃ってるし、 なんとかなるだろ と。
でもね 水だけは 止まったら アウトだよね。
じゃ 今年は せめて 水だけでも買う?
あ~ あと発電機なんぞあれば 便利かも。
危機感がない私 こういう奴ほど 「いざ」って時に後悔するんだろな。
「いざ」が いつ来るか わからないもんね
ほんと 平和ボケしてるわ 我が家は