ゆるせんっ

ごんた3

2012年05月13日 09:28

昨日は 次女バスケ練習試合


当番で 上田市まで送迎・・・

さすがに 自分の子供じゃない子を大勢乗せて 高速は緊張する

 なぜか5月なのに寒い一日が 疲労を倍増

そんな くたくたを もっと疲労度満点にしてくれる 一瞬の出来事が。



体育会系どっぷりで育った私としたら スイッチオン!!


相手チームのレベルがちょっと低いからか 我がチームは 2軍?なる
いつも 試合に出ない子5人が 出ていた。

その前の試合で 怒られ 30分 走らされた後の 試合

それでも 5人とも 「けなげ」という言葉ピッタリの 頑張りで

60-0 位な大差を出すほど 手抜きなしの姿勢


そんな 必死に頑張ってる姿を前に

外部コーチ 顧問 主力メンバー5人が 

ある子がシュートした時 大爆笑。


???? 今 なぜ笑った?


何がおかしいの?

それも 一緒に頑張っている同学年の子まで 笑うって・・・


仲間だろがっ




スポーツの中で 許せない行為っていくつかあるけれど

これも その一つ


人のプレーみて 笑うって どうよ



ならば

主力メンバーは そんなに完璧なプレーをするのか?



というよりも

そんなチームは 勝てない






私 一人熱くなって 腹を立てたが

それでもまだ あははあははと 笑うメンバー達

教師なる顧問も 一緒になって


こりゃダメだ



おそらく笑われた女の子

自分が笑われた事に 気が付いている

どれほど 傷ついたか・・・



でも そういう子は ただじゃ成長しない
と信じたい

苦労なく とんとん拍子に うまくいく子よりも
こういう 苦味ばかりで なにをやっても一番手になれない子って

大人になった時が違う




思いたい


少なくとも 人のプレーを見て 笑うような スポーツマンらしからぬ行為はしない だろうな。






もしも 次女が主力メンバー側で 一緒になって笑っていたら

一度も子供に手をあげた事のない私だけれど

グーでパンチだな


だまってもくもくと 2軍メンバーの中で 頑張ってる次女を見て

バスケではあまりほめたもんじゃないが 

一生懸命な姿は 「良く頑張ってるね」と

めずらしく ほめてあげたい



そういう次女 今日も練習試合







関連記事