お守り

ごんた3

2012年01月11日 19:39

長女 「これ 振り込んでおいてね」


いままで 遠い日の話かと思っていたが

ついに 来たんだ



併願入試振込


いよいよ 入試活動が動き出した 現実的に




私立併願は あくまでも「お守り」だが・・・

私としたら 第一志望の高校だけで いいのでは? と思う

私自身 その時代は一発勝負しかなかったし それが当然だったし。




今は なんだか過保護的?

「お守り」を 中学側が保護者に お願いをしてくる

断る事も 出来るが・・・

たいてい 先生に 「入試当日なにがあるかわからない・・・だから 併願とっておいた方がいいでしょう」

とすすめられれば 


「なにか」の「なに」が何かもわからぬまま 「お守り」を手に入れるしかない


実際 先輩ママ達は


「『お守り』とは良く言ったもので ほんとに安心して公立が受けられるんだよ たとえ受かったとしても 『お守り』持っててよかったと思うし なければ不安だったと思う」と

ふ~ん そんなもんなんだ・・・

にしても 高い「お守り」だこと・・・12万。



なににせよ 今が頑張りどころ 長女。


誰もが通る道

正面から受けて立って くださいな。



過保護では? と思いながらも 「お守り」つけましょう


お守りゲットは 面接プラス 12万




合否は2月頭に

とはいえ これは ほぼ十中八九合格らしいが 

なにせ 高校受験 

なにがあるかわからない・・・・



こわすぎる



早く 桜咲かないかな~~~~




関連記事