ふりかけ必要?
午前中 買い物に行って スーパーの売り場で「ぶつぶつ」と独り言の私
先週末 あんな事がなきゃ 普通に冷やし中華を選べたのに!
おとう「おい! ふりかけないじゃん!」
私「この 冷やし中華には ついてなかったもん」
おとう「えぇ! なんで?! 冷やし中華にゃ ふりかけだろ」
私「私は どっちかというと ふりかけない方が好き! そばだって 「ざる」よか「もり」の方が好きだもん どーでもいいわ ふりかけなんぞ」
おとう「どうでもよくねえ・・」
長女「くだらない 食べれればなんだっていいじゃん」
私「そーだそーだ! 食べ物を食べられる事だけにも感謝せにゃ」
長女「そういう意味じゃなくてさ そんな会話しかないの?」
私「え? ・・・・ある意味 我が家は幸せだぁね 『冷やし中華のふりかけ』論議なんぞ・・」
で、今日の売り場の 冷やし中華には ふりかけ入り?がない。
この間のと 同じだからだな・・・きっと
結局 内心 どーでもいい! と思いつつ 文句言われない「冷やし中華」にするために 今日は冷やし中華 購入せず・・・
たぶん このメーカーは 「ふりかけなし」だな。
わざわざ 違うスーパーに行ってまで 欲しくないから いいのだ。
まてよ! なにもわざわざ 入ってるふりかけじゃなくたっていいじゃんね!
我が家にある 三女の 「アンパンマンふりかけ」があるぞ!
な~んだ なぜそれに気がつかなかった
おとう 次回の冷やし中華 たっぷりふりかけ かけてあげよう!
関連記事