母の小言なしで大成長?!
やっと長女 次女からカナダの話が聞ける余裕も出て。
いろんな話を聞くうちに 2人の意外性を発見できた。
長女は一番子だけあってか 典型的な「しっかり者」
きっちり財布をしめて 無駄遣いをせず過ごしてたらしい。
・・・ただ、観察力とか要領が悪い面があって、融通も利かない。
次女は ピカ一要領がいい! 甘え上手でもある。
観察力があって 空気が読めるので人より先に動いて喜ばれるタイプ。
融通が利きすぎて? 財布も緩いのが心配の種。
そんな2人が この9日間親から離れた外国で自分達で考えた行動をしてた。
親は、つい子供の事に口を出してしまう。
良い事も悪いことも・・・
2人にとって、親の小言無しの世界で 自分達で責任を持って行動しなきゃならん状況におかれ 動いた事はきっと良い経験になると思う。
長女は「お父さんお母さんが必死に工面して出してくれたお金を 無駄に使えなかった」という感謝の気持ち。
次女は「周りにいた大人の人への配慮の気持ち」
今までそんな姿を見た事がなかったから、このカナダ行きでは スノボだけでなく、人としても成長できた時間だったんだね。
・・・こんな意外な成長を知ると、ますます子離れせねば・・・と思う私。
いつも置いていかれるのは 私だな。
喜ばしい事じゃないか
子供の成長!
こんな親でも 子供って自然と心も成長するんだな~
関連記事