最近の医療現場
人間ドックでひっかかった 内科と婦人科の紹介状を持って病院へ。
おとうは休日出勤の振り替えで 仕事が休み、ならば三女をお願いね ってなわけで。
婦人科で嫌な診察が終わって 先生と話をしたら、特に治療の必要はないけれどどうする?と。
どうする?と聞かれても・・・
何もしなくていいなら いいでしょ・・・というか 何もないならなぜ紹介状よ!!
ただでさえ 嫌な婦人科診察・・・
まあ なにもない事は幸い!!
かけもちで 今度は内科へ。
胃カメラをげぇげぇしながらのんだ 結果が抗生剤必要との治療・・
それは 仕方ない きちんと藥を飲んで治すかぁって思うけれど、何が嫌かって・・・
2時間以上待って 1分診察。
「胃の除菌治療が必要だけど 治療します?」
「はい します」
「なら、薬を出しますので 飲んでください。この治療は自費扱いだけどいいよね」
「はあ 仕方ないですね」
「では お大事に」
「あの~藥飲んだ後はどうすれば いいんですか?」
「看護師が次の診察日を伝えるから その時に検査ね」
「はい~・・・・・・ありがとーございましたー」
「お大事にー」
たったこれだけ!?
後になって、なぜ感染してしまったのか? 今後の予防はどうすればいいのか? 家族に影響はないのか? 聞きたい事が山ほど出てきたけれど、冷たい女医さんの対応に たじたじで聞けたのは次の診察がある事だけのみ。
今 医療現場が大変って話は 充分知ってはいるけれど、こんななんだー
びっくりだよ。
なんか 忙しそうで 聞いて時間を費やす事が申し訳ないような気にもなったし・・・
逆に 看護師さんの対応は昔よりすっごく優しい!
というわけで プラスマイナス ゼロ~
・・・じゃないな、今後 とりあえず藥をしっかり飲むんだけれど、こんなでいいのか?
次の診察ったって 1月じゃんよ!!
治療費はなぜか自費扱いで高いし・・・
なにかの バチが当たったかな?
時々 悪さしてる私だから いつのバチか わっかんないや。
なぜ自費扱いなの~?????? それも教えてよ~ クールな女医さ~ん
関連記事