まぼろしのよさこい
7/31から8/1まで ミニバスの大会で富山へ次女と私が行く
・・・そんなで8/1の安曇野のよさこいに出れない次女・・・
今年6年の思い出として クラスで参加するよさこい
日程が重なってしまい、次女と話し合った結果
富山遠征を選んだ。
その半分は、私がミニバスの役員で最終までバスに乗って
付き添いをせねばならなかった という理由。
次女が家に残り、よさこいに出るという選択もあった。
でもねー娘が行かない大会に、なぜ私が当番よ?
と ひねくれ母が思うわけだ。
次女は、よさこいも出たい! 富山遠征も行きたい!
悩んだけれど、結局 富山を取るしかなかった。
・・・そんな経過があった今日、担任が次女の為に事前発表会なる
よさこいを観る機会を設けてくれた!
それも、出ないはずの次女を 先頭にして・・・
アホポンタンの私って そこでちょろっと ウルっときてしまう。
本当はクラス全員の参加に意味があるところなのに、クラスの仲間は
誰一人 次女を責めず・・快くこの発表に付き合ってくれた。
見学の母 数名 みんなビデオもとり・・・
私もしっかり 撮り・・・
なぜか手が震え ぶるぶる映像に~
涙もろい母・・・
よさこいの分、富山の大会で頑張れ!次女!
でも、やっぱりごめんね。
ほんとは よさこい 出たかった よね。
関連記事