オフ日
長女が中間テスト。
朝から「はーあ」ため息もらして登校。
「あーあ」ため息もらして帰宅。
「どうよ?」
「まあまあじゃないかなーでもなーわかんないのもあったなー」
まだ2年だし、そんな頑張んなくてもいいんじゃない?と私は思うが・・・
長女って、頑張りの分 相応の点が出ない・・・
あんなに真面目にやってるから、そうとういい点取ってくるかと思いきや
まあまあ普通。
なんか、勉強のやり方が ツボをおさえてないのかな?
がんばりの分 点数も返ってくればヤリガイもあるだろうけれどねえ。
逆に、部活をバリバリ頑張って勉強する時間もないような子が、
ぽーんと450点以上を取ったりするのを耳にする。
時間じゃないって事がよーくわかる。
時間じゃなくー やりかた? 頭に入れる法則みないなのがあるんかな?
まあ、私はそんなレベルにもなったことがないから未知な世界だし。
努力家の「中の上」の長女。
努力は、きっとどこか違うところで報われるだろうから、
そのままでいいんじゃないかい?
とりあえず、今日は勉強オフ!!
頭もオフ!
解放~~~
関連記事