会いたいね
新聞のお悔やみ欄を見て いつも 後悔する
また会おうね と言って もう何年も会わず 年賀状だけの人
また 1人 知り合いが いなくなった
まだ 若かった頃 総務になりたてで 仕事の流れすらわかってない 私の 机にいろんな部署からの仕事が山になってってアタフタしてた
ムキになって端からやろうと ガツガツしてた私に
「これは 今週中でいいから 他の部署のから 片ずけたらいいよ」
と その彼女は あとは 入力するばかりまで 整えてから依頼してきてくれてた
そんな 気配り上手な 先輩に さんざん お世話になったのに
もう 20年近く ご無沙汰だった
10年前 癌を患ったと聞き 会おうね と 言ってたのに
結局 今日に至り 会うこともなく 彼女は 亡くなってしまった
会おうね と言ったら 日も決めて 会うべきだ
と つくづく 思う
こんな 後悔 もう何度も してきたのに 学習しない私だ
葬儀に参列すると
昔の職場仲間が ちらほら
上司は もう定年過ぎ 白髪に変わってた
確実に 年は 重ねてるんだよね 自分も 周りも
先輩のご主人からの 礼状を開けて なんだか 納得
普通の礼状だと定型文みたいなものが多いのに 嫌味のないノロケとも取れる 妻への愛情と感謝が書かれてあった
先輩の生き方が その一枚にあらわれてた
ちょっと 自分を振り返ると そうとう恥ずかしくなる
こんなふざけた生き方をしてる私だから
亡くなると 思うだけで ひとっ飛びだとか?
先輩 遅すぎた ありがとう 今さらだけど 届くかな
関連記事