高額弁当
毎朝 おとう 長女 次女のお弁当3つ
作るの大変だろうから・・・
ってな 事を言って 次女が「サラダだけでいいよ」
などと言ってくれたもんだから
そうか
たまには 楽をさせてもらおう
と思い
作ってみた
スープマグに レタス キャベツ 水菜を入れ
一人一本づつ 毎ドレッシング付きの豪華さ
でもな
ダイエットじゃあるまいし サラダだけって どうよ・・・
と思い
パンに ごぼうサラダを挟んだタイプと コロッケとレタスを挟んだタイプの
二つのサンドパンも つけた
結果
普通のご飯弁当の方が 楽!!!!!
めんどーだ
というか 次女
大変だからって気づかってくれるなら 手伝え! 女子でしょ
明日は 普通のご飯弁当に 戻す
さすが これだけ弁当を作っていると 隙間うめも楽勝
というより 隙間うめ為の材料が 常に冷蔵庫にキープするように買い物をするのがコツ
でもさ 冷凍食品を使わず作る弁当って 意外と「高額」にならんのだろうか?
計算したことないけど
もし 自分がコンビニで昼を買うなら
おにぎり一個と コーヒーで充分
ということは・・・・200円プラス8%で216円じゃん
絶対 私の弁当216円 超えてる
不経済?
ちがうか そこじゃないよね
じゃ どこに価値があるのさ
家族の腹は満たされても 私 ちっとも満たされないし
どうも 弁当ネタは 愚痴になるな
関連記事