精米うんちく
我が家の米事情は
玄米を保管してて ホーム精米機で五分すりでいただく
が
時々
籾でお米をいただく事があって
そんな時は 悩む
コイン精米で 7分すりにして食べるか・・・
と
理想的なのは
籾から玄米の ホーム精米機があれば すっごくいいんだけれど ない
コイン精米でも 籾から玄米ってあまりない
白米にするのは 嫌
ってなわけで
探したら あった
籾から玄米にする コイン精米所
車を走らせて30分 あったよー こんな田舎にー
そこで 精米していると
「この籾から玄米の精米機は ここにしかないだだよー」
と声をかけてきた おじさん
そうなんだよな・・・
「まあ 農協に行けば やってくれるんだけどさ」
と おじさん教えてくれたが
実は 農協の裏事情を知っている私 出来れば 農協で精米したくない
たかが お米
されど お米
別に グルメじゃないし 新米と古米の違いもわからん私だけれど
このこだわりだけは 私流
まあ それに付き合ってくれてる おとうと子供達にとっては どうでもいい話だろうけどね
関連記事