天然路線?

ごんた3

2013年07月08日 18:51

あまりの暑さに・・・・


扇風機を屋根裏から引っ張り出し


・・・・引っ張り出してくる2往復だけで 全身水でもかぶったか? と思うほどの汗

なにせ 屋根裏は 家一番暑い!!!



扇風機 スイッチ   お~~~~ん




一番のりは 三女


どまん前に座って  顔を扇風機に向け


三女 「お~~~~」





しばらくして

三女 扇風機と けんか?



扇風機に向かって うちわをばたばた あおいでる


なんで?




三女 「せんぷうきと あたし どっちが勝つとおもう?」






はあ?


よくよく話を 聞いてくと


扇風機の足もとを触ったら 熱かった・・・・ きっと 人間様の為に 必死にファンを回して 自分が すっごく熱い   だろう

と思い  あたしが そんなケナゲな 扇風機を涼しくしてあげようと思った



ってな 事を言う三女




長女は かなりの天然だが


三女も その部類に入って行ってしまうのか?





今は まだ おこちゃまだから

こういう発想って  なかなか 面白い! とか そう来るか?   とか良い方向に考えようと思えば 考えられる



これが ずっと続くと 長女になる





発想的には 嫌いじゃないんだけどね 私は

だって 暑がっている?であろう扇風機を 自分が涼しくしてあげよう などと 誰が考える?



しかし


今現在の長女を 見ていると 「普通が一番」と すごく思う


普通ってなに?


と 長女もよく聞くが  普通がわからないなら 普通じゃないのよ

魔女からいただいた 長女のあだなは 「宇宙」だもんね


宇宙的 考えができるなんて すごい!

とも思えるけど


社会では 「宇宙的」な空気を出して良い時と だめな時とあるわけで



母の心配は おそらく 長女が成人しても 結婚しても 子供を産んでも 40代になったとしても  続くだろう






長女に 次女が「ばっかじゃないの?」と ひややかに言う姿が日常の中

三女は 数年後 長女側につくのか  次女側につくのか・・・・











関連記事