一泊
昨日今日と 長女 科学実習合宿
修学旅行がない学校だけれど
一泊の学習合宿が多いんだよねぇ
昨夜
「暇でさー 電話してみたー」
と長女から電話
一人部屋で 時間をもてあそび 私に電話したらしい
そんな時 隣の部屋の友達としゃべるとか・・・遊ぶとか・・
高校生 友達一番じゃないんかい?
嬉しいんだけれど ちょっと前から 気になっている
長女 親離れできない?
おそらく ヤマシイことは私には話さないだろうが
たいていな事は ぺらぺらとよくしゃべる長女
お昼休みに 意味ないようなメールも してくるし
学校で 友達いないのか?
と思いきや
友達に困ってない様子
やっぱ
自立できない子に育てちゃった?
正直 母とすれば
いつまでも 仲良い親子関係でいて
いくつになっても 一緒に買い物やらランチやら 行きたい
それは理想
ただ・・・・
自分の歩んできた道を 振り返ってみると
失敗も嬉しいことも 全部自分で処理してきた私
ちょっと 自立しすぎて 自己欲が強い私
長女の甘えを 素直に受け止めてあげるべき?
長女が「おかあさん」と甘えてくれるのは
長くないかもしれない
だから
大事に 受け止めるとするか
変に自立し過ぎると
私みたいに ひねくれもの になっちゃうもんね
関連記事