記憶力と観察力
とある講習会に参加
行ってみると 参加者4名
少なっ 平日だしな・・・
すると そのうちの一人が
「ねえ 覚えてる? 次女ちゃん 元気?」
え???? この人だれ?????
んん わからん
私 「失礼ですよね・・・ごめんなさい わからないんだけど・・・・」
と ほんと申し訳ない気持ちたっぷり
次女の名前まで知ってると言う事は 結構仲が良かったって事?だよね?
「保育園の時さ 一緒だったんだけど 小学校上がる時 引っ越したんだよね 〇〇だけど・・・」
どこかで 聞いたような 聞いたことないような名前
あああ ごめんなさい 記憶の隅に かなり追いやられていて 思いだせない
私 「ほんと ごめんなさいね」
最近 こんなん多いな私
1か月位前にも 保育園の時 数カ月一緒のクラスだったとかいう 母親?に
「お久しぶりですね」と声をかけられ
その時は まったくわからなく 思い出す事も出来なかった
みんな 記憶力いいんだなぁ~
子供の名前まで 覚えてくれているなんて・・・
私なんぞ 今現在 娘達の同じクラスの子の名前 母の顔 覚えるのについていけれない
廊下ですれ違って 「長女ちゃんの お母さん~」とか声をかけられても
誰だっけ~~~
な私
失礼な奴 私って
顔やら名前やら 覚えるのが 苦手
とっても苦手
よっぽど 顔にすっごい特徴がないと 覚えられない
それか 印象的な事がないと 覚えられない
・・・・ってことは
私って 娘達って
すっごい 印象に残るような 特徴的なイメージなんだろうか?
私は よく 東南アジア系の人に 仲間と思われて
あちらの言葉で しゃべりかけられるが・・・
私「アイ アム ジャパニーズ なんだよねー」と
アホ英語で答える事もしばしば
そんな 顔だからか?
それとも 行動が 怪しいのか?
じゃなくて
普通は 覚えているものなのかぁ・・・
記憶力の問題って事か
だめだ
記憶力も 観察力も ない私
私の周りの方がた~ あきらめて~
こういう人間だから~
関連記事