不思議ちゃん

ごんた3

2012年05月16日 12:06

三女 「ねえ? おとうさんは わるいことしたの?」


私 「???なんで?」


三女 「なんで かえってこないの? おにに たべられちゃった?」




悪い事をすると 鬼に連れてかれるよ!

といつも言われている三女



こういう発想になるのかー


これからは これは言わないほうが良さそう
最近 三女 どうどうめぐりが多い

たしか この話題 以前もあったような・・・・



三女 「『ごめんなさい』いえば ゆるしてもらえるんだよね?」


・・・・あ・・・・まだ続く?

だし おとう悪者になっちゃってるし



私 「おとうさん お仕事だよ 今日帰ってくるし」



三女 「やったー きょうは おとうさん きてくれるんだー」






???? ん? 


???????ん?????

来てくれる?って

なんか 仕事場から 我が家に通勤?逆?的発想?


三女って 長女や次女にはなかった まったく違う方向からの視線があるなよなー



育てるには 長女次女のほうが育てやすかったが・・・・

三女には 不思議な魅力がある


でも やっぱ もうすぐ5歳なのに

これって純粋とかではないな

他の子には 当然あるものが三女にはなく

他の子には ないものが三女にはある?



だから やっぱり鬼とか表現よか ありのままを伝えるべきなのか?



わからん
次元が違うって感じで わからん









関連記事